中野の音楽教室が運営するブログでレッスンの内容を知ることができます

お問い合わせはこちら

ブログ

普段のレッスンの様子を知ることができます

ピアノを弾いたり歌ったりする楽しさが伝わるブログです

中野の音楽教室ハッピーサウンド華音ではピアノレッスンとボイストレーニングを行っています。国立音楽大学声楽科卒業の実力派の講師が指導しているので、本格的なレッスンを受けることができます。初心者の方には、ご自分の声に自信を持って堂々と人前で歌えるように、基本の発声方法から丁寧にお教えいたします。
また、その方の個性に合った歌い方などもアドバイスいたします。受験指導も行っておりますので、音楽大学への進学や保育士などの資格取得を目指している方もブログをご覧の上ぜひご利用ください。

登録人数が一番多くてなかなか再開できなかった高齢者会館。クラスを4分割してふた月にまたがってレッスンを行うことになり、今日半年ぶりに行われ…

NHK朝の連続テレビ小説「エール」で取り上げられている、古関裕而さん作曲の「長崎の鐘」を高齢者会館の歌のレッスンで皆さんと歌いました。 古関作…

声の力

2020/08/22

朗読をやっている友人と見に行ってきました。 彼女と一緒に作品にする予定だった「雪女」があったので。残念ながらコロナで延期(中止?)になってし…

高齢者会館での介護予防歌のレッスンは再開しましたが、しばらく歌っていないので、声が出なくなってしまった、話す声もかすれる、などの声が聞かれ…

発声編を動画にまとめました。中野の音楽教室「ハッピーサウンド華音」では、歌・ヴォイスのプライベートレッスンを行なっています。 発声に悩みのあ…

無観客ライブ第2弾七つの子~赤とんぼ名曲喫茶「ミニヨン」での録画、第2弾です。 懐かしい日本の歌を、ちょっといつもと違うアレンジでお聞きくだ…

無観客ライブ動画Jeteveuxあなたが欲しい自粛でライブができなかったので、荻窪の素敵な名曲喫茶で無観客ライブを録画しました。 素晴らしいスタッフ…

レッスン動画vol.4をアップしました。 加えて、友人が「体操&呼吸編」の編集をしてくれました。 よかったら、喉の筋トレを一緒に行なってみていただ…

音楽は楽しむ心が一番大切です。ピアノを弾きたいと初めて思ったときのわくわくする気持ちを持ち続けてもらえるように、マニュアル通りではない、それぞれに合った様々な練習方法を取り入れています。とにかくピアノを弾いてみたいという方や、好きな曲だけでも弾けるようになりたいという方には、好きな曲を選んで練習することができるようにしています。音楽大学への進学など、音楽の道で生きて行きたいと考えている方も全力でサポートします。
ボイストレーニングのレッスンでは、基礎から応用まで丁寧に指導いたしますので、音階を広げる発声方法や、抑揚のつけ方など、ご自分の感情を歌で表現できるテクニックを身に付けることができます。どんな教室なのか、どんな講師に教わるのか、不安に思う方はブログをご覧の上、ぜひお気軽に体験レッスンをご利用ください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。